Rerena|試した美容は全部レポ📝

30代後半のイエベ女が試した美容やコスメを紹介します💁‍♀️

【MiMC】ミネラルクリーミーチーク

◼︎MiMC

ミネラルクリーミーチーク

f:id:rerena_0123:20200514223122j:image

上段写真の右【06: ライブリーピンク】

上段写真の左【08: フロストピンク】

 

MiMCはファンデーションやバームがよく話題に上るイメージだけど、このクリーミーチークも人気商品の一つです!

チークはパウダータイプとクリームタイプの2パターン。

クリーミーチークはクリームファンデを買った時から気になってて、ファンデの使い心地が中々良かったので、似たようなテクスチャーのチークも速攻で買いに行っちゃいました😁

 

【目次】

 

MiMCについて

ちょっと長くなるので、ブランドについては特に…って方は↓下に飛んじゃってください笑

 

MiMCは「エムアイエムシー」と読みます。

成分にとてもこだわりのあるエムアイエムシー。

国産(日本)のブランドだから、日本人の肌質や肌色に合わせた商品展開になっています。

核になる成分は天然ミネラルと植物成分。

成分には特にこだわっているようで、天然ミネラルに関しては、産地や採掘方法によって成分・性質がまちまちなんだそう。

品質の見極めが大切!という事でMiMCでは世界各地から成分を集め、独自の厳しい基準で採用しているのだとか。

植物も古来から使用されている物を選び抜いてるようです。

そして、「入れる成分」だけじゃなくて「入れない成分」にもこだわってます。

合成着色料、合成香料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タール系色素、タルクは使用してません。

そして動物実験も行いません。

入れる成分を活かす為には、何を入れないか、にこだわる事も大事。

公式ホームページからの抜粋なのですが、

肌はダメージを受けたからと言って、洋服のように肌を取り替えることはできません。メイクやスキンケアは、一生つきあい続ける肌に、毎日直接のせるもの。

との事。

MiMCは、一生を共にするお肌の為にストイックなまでのこだわりを貫いています。

 

お肌の為の事を考えてこれだけのこだわりを持って使っているだけあって、MiMCの商品は使いやすさだけじゃなく、お肌にとっても刺激が少ない、優しい使い心地になっているのです🍃

 

特徴

  • 自然なツヤを与えるクリームチーク
  • 植物美容液にミネラルパウダーを練り込んだチークなので、保湿力抜群
  • 石鹸オフ
  • 内側から生まれたような自然な血色

紫外線が最も辺り易く、シミの出来やすいチークラインに、保湿効果と攻めのスキンケアが出来る美容成分を配合。

乾燥が原因でくすみやすい頬を、美容成分で保湿する事でツヤを与え、みずみずしい頰を作れます!

MiMCの製品は石鹸オフなのでクレンジングの負担も軽減してくれて、お肌にも優しいです。

 

成分

色味によって微妙に違うけれど、全色に共通の成分をこちらにまとめました。

  • マンゴー種子バター・アルガンオイル 
     
    紫外線防止効果・紫外線から肌を守るのでUV保護対策に。
  • スクワラン

    肌の表面と同じ組織を持つ保湿成分。

    他の有効成分を角質まで送る働きも。

  • ウミクロウメモドキ油(サジーオイル)
    新陳代謝と抗酸化力に優れたオイル。 
  • トマト果実

    ビタミン・ミネラル・リコピンを豊富に含む。抗酸化力に優れる。

頬は顔の中でも高さがある部分なので、紫外線のダメージを受けやすいです。

シミも出来やすく、くすみがちなので保湿力に優れたスクワランやビタミン豊富なフルーツを配合して攻めのスキンケアでしっかりとケアしてくれます。

メイクしながらスキンケアも出来るので、肌の負担を気にせず、お肌にいい事してる♡と思いながら毎日メイクできるのが良いですね✨

「MiMCについてでも」の項目でも少し触れた「入れない成分」に関しては、上記で記載した物に加えて、シリコーンパラベン・アルコール類も使用してません。

なので、人工的で不自然なツヤ感も無いですし、お肌を刺激する成分も入っていないので、安心して使えます!

 

使用してみた感じ

使い方

適量を手に取ってチークを入れたい部分にトントンたたいて馴染ませるだけ。

使い方はとっても簡単!

塗り過ぎてしまう…ってお悩みの方

一度、手の甲で量を調整してから塗ると上手く塗れますよ。

そして、1番高い部分から色を乗せて、そこから外側にぼかしていくと立体感が出ていい感じに✨

ぼかすときは何も付いて無い指で塗ると綺麗にぼかしやすい!

ふんわりと仕上げたい方

スポンジを使うと、指塗りよりもフワッした仕上がりになります。

 

塗り心地

  • テクスチャーは固め
  • 馴染ませやすい
  • 発色良し
  • 少量でいいからコスパ良し

クリームチークだけど、やや固めのテクスチャーなので、スーッと伸びる感じでは無いです。

でも、その質感だからこそトントンしてぼかした時に自然に馴染ませやすい。

簡単にぼかす事が出来るので、クリームチーク初心者でも扱いやすい。

つけ心地はベタつきがなく、軽い。

なので、しっとりしてるのに、見た目はフワッと仕上がります。

ゼラニウムの香り付きで、メイクする時も癒されます🌿✨

発色が良いので、少量でOK!

むしろ取りすぎると結構濃くついちゃうので注意⚠︎

使ってみると分かるのですが、全然減らないです。

値段設定は安くは無いとはいえ、結構長く使えるのでコスパはめちゃくちゃ良いと思います!

 

肌に乗せた感じ

肌に馴染みやすいので、肌の内側が潤ってるような自然な発色です。

付けたてはマットな質感。

でも、時間が経つと自分自身の油分と混ざってツヤが出てきます。

見るからにツヤツヤ!って感じじゃなくて、動いた時にチラッとツヤ玉が出来る位のさりげないツヤ感。

人工的なツヤに見えないので、仕上がりがとてもナチュラル!

 

☆ライブリーピンク

  • 健康的・元気
  • アウトドアシーンに◎
  • イエベ向け

f:id:rerena_0123:20200514224801j:image

ライブリーピンクは実際顔に付けると赤に近い発色。血色感が出て、健康的で元気なイメージになれるので、アウトドアやアクティブなシーンでのメイクにも最適。

夏場は日焼け風チークにしても可愛いです!

コーラル系のピンクだからイエベには特に馴染みやすい!

そして、ライブリーピンクにはさりげなく、細か〜いゴールドのラメが入ってます✨

ラメの効果で、ヘルシーな印象だけじゃなくて華やかさも出るので、お出掛けの時のちょっと濃い目のメイクの時でもマッチします👌

ちなみに、ラメは全然目立たない位の大きさなので、派手にキラキラしないですよ。

ちなみに、このライブリーピンクはリップとしても使えるお色味。

 

☆フロストピンク

  • 透明感が出る
  • 上品で知的なイメージ
  • ブルベ向け

f:id:rerena_0123:20200514224817j:image

青味系ピンクです。

品があって年齢問わず使える色ですね。

女性らしさが引き立つので、ガーリー・フェミニン系の印象に仕上げたい時に◎。

青味系ピンクはブルベさんが使い易い色。

でも、ほのかに黄味がかってるようにも見えなくも無いので、イエベでも意外と馴染みます。

鮮やかな発色なので、イエベのスプリングの方は特に良いかも!

イエベに馴染む青味ピンクって中々無いので、探している方、是非お試ししてみてください!

 

口コミ

アットコスメで現時点で☆4.9。

点数高めだけあって、好評価な意見が多かったです。

良い意見

  • 塗りやすい
  • 発色がいい
  • 保湿される

この辺りの意見が多くて、私もほぼ同意😊

発色に関しては特に高評価なコメントが多かった。

他にも時間が経ってもくすまない所が良い!

って言ってる方や、持ち歩きやすさ、コスパの良さを挙げてる人も多かったです。

 

いまいちな意見

  • 持ちが悪い
  • 上手く塗れない
  • リップとして使うと乾燥する
持ちが悪い

私が特に愛用してるライブリーピンクは気にならなかったけどなー。

むしろ持ちは良い方かと思ってた。

フロストピンクもそこまで悪く無かった。

色味によるのかな??🤔

ただ、MiMCのクリーミーチークはかなりコンパクトな容器なので、持ち運びし易いです。

なので、持ちが悪いと感じても、外でのお直しはし易いですよ✨

お直しが難しい時はパウダーチークの上からクリーミーチークを重ねると持ちが良くなります!

上手く塗れない

塗り方は練習あるのみかな…。

パウダーチーク使ってた人は特に「ムラになりやすい」という声があって苦手意識が強めだった。

クリームチークにはパウダーチークには出せない内側から滲むような血色感があるので、両方使えるとメイクのバリエーションも増えます!

ちなみに、上記の持ちの所で書いたパウダー×クリームのダブル使いは、馴染みが良くなって自然に見せる方法でもあるので、もしかしたらこちらのお悩みも解決するかも🤔

リップとして使うと乾燥する

これ、凄くよく分かる!!

一度リップで使おうとしたら縦じわはクッキリだし、皮剥けまで目立ってて、すぐに落とした…。

健康な唇だったら綺麗に付くのかもしれないけど、リップケアをサボりがちな私には使いこなせなくて😭

リップとして塗る前に保湿をたっぷりすれば綺麗に仕上がるのかな?

 

どこで手に入る?

私はコスメキッチンで購入しました。

取り扱い店は主に百貨店やコスメキッチンやアミューズボーテ等。

百貨店に関してはテナントとして入っていて、専属のビューティーカウンセラーがいるので、カウンセリングもしっかりしてもらえます。

より自分に合った商品や色を選んでもらいたい人は、百貨店のカウンセリングカウンターがおすすめ。

逆にデパコス系の接客は緊張して苦手…って方は、コスメキッチン等のコスメのバラエティショップの方が自由に見れるから気楽。

声は掛けてくるけど、買ったの方がラフな感じなので、断りやすいし。(そう感じるのは私だけ…?)

もし、店頭で見ててお試ししてみたい物が出てきたら、コスメキッチンも店員さんにお願いすればタッチアップしてくれます。

自分が欲しい商品や色が既に分かってる人もこっちでOK。

都内の銀座や渋谷とかだとロフトでも取り扱いあるみたいですね。

ちなみに、MiMCのホームページにパーソナルカラー診断のコーナーがあって、カラータイプの診断と、カラータイプ別のおすすめ商品・色が紹介されてます。

パーソナルカラーが分からない人は、これでなんとなく自分の似合うカラーを知る事が出来るし、カウンセリングカウンターが無い店舗で購入予定だったら、行く前に見ておくと少し選びやすくなると思います。

あなたに合うカラーは何色?パーソナルカラー診断 | MiMC(エムアイエムシー)

 

MiMCのクリーミーチークは全部で8色。

ここで紹介した2色以外の色味も可愛かったので、気になる人は見てみてください😊

【ボタニカルエステ】ボタニカルシャワーミスト

◼︎BOTANICAL ESTHE

ボタニカルシャワーミスト

f:id:rerena_0123:20200514150646j:image

ちょっと手を抜いたスキンケアをしたい…

と、スキンケアに対してのモチベーションが少し下がってきて、手軽に使える化粧水を探していた時、プラザにて発見。

「2秒で速攻 潤いチャージ」

のキャッチフレーズにやられました。

たったの2秒で角質層まで潤してくれるなんて

魅力的過ぎる!!

 

【目次】

 

特徴

  • 5inONEの高保湿ミスト
  • オーガニック成分でお肌に優しい
  • 手軽なスプレー式

ボタニカルシャワーミストはスキンケアに必要な、化粧水・美容液・乳液・オイル・クリームの5つのステップがこれ一本で済んじゃいます。

全てのスキンケアがこれ一本でOK!!

個別に全部やると結構時間が掛かるけど、ボタニカルシャワーミストだったら、一瞬で終わる!

しかも成分にはお肌に優しい、ボタニカル成分20種類を凝縮しているので安心して使える。

キメを整えた上で潤いを閉じ込めてくれます。

 

使用感

スプレー式なのでとにかく使いやすい。

しかもミストが結構、広範囲に広がってくれるから、ひと吹きかふた吹き位でOK。

細かめの粒子のミストはシャワーのようなので、かけた時に気持ちいい🚿✨

ベルガモットの柑橘系の香りも爽やかで良い。

香りはハーバル系だけど、草花の生っぽい匂いはしないから、万人受けの香りなのでは?

癒される香りだから、化粧水としてだけじゃなく、日中にリフレッシュミストとして使用しても良いと思います。

 

ちなみに、たまたま「ラ ロッシュ ポゼ」のターマルウォーターも手元にあったので、両方スプレーした感じを比較してみました。

(加工してみましたが、分かりにくいかな?毛穴も写り込んでますが、そこは目をつぶってください💦)

ラ ロッシュ ポゼは滴になって落ちていくのに対して、ボタニカルシャワーミストはスプレーしたところに密着するような感じ。

あまり液体が滴り落ちてこないです。

保湿成分が入っているからこその密着感✨

f:id:rerena_0123:20200514150559j:image

 

効果

  • 保湿力
  • オイルやクリームも含まれるけど、使用後もテカらない
  • 保湿力を謳ってるだけあって、普通のミスト化粧水以上に潤う。

ハンドプッシュ無しでもOK。

ミスト化粧水は使った後に水分が蒸発する事で、乾燥が懸念される事も多いけど、このボタニカルシャワーミストはオールインワン化粧水なので全然乾燥しません。

夏場はこれ一本で余裕だし、冬場でもひどく乾燥してなければボタニカルシャワーミストだけで耐えられます。

シリコン不使用で長時間経っても変にテカテカする感じもしないし、メイクの邪魔をしないの良い。

メイクの上からでもOKなスプレーなので持ち歩いてメイク直しの時に使ってる人もいるみたい。

ちなみに、メイクの上から使ってもヨレなかったですよ!

 

口コミ

アットコスメで☆5.6の評価。

割と高めですが、どんな意見が出てるでしょう?

良い意見
  • 充分潤う
  • オールインワンで手軽

とにかく、潤う!という意見が多かったです。

やっぱり、これ一本だけで平気なの?って思って疑いつつ使い始めた人も多かったみたいだけど、使ってみたら保湿力は充分!との事。

オールインワンでスプレーって画期的、って意見も。

いまいちな意見
  • 潤わない
  • 服や首まで濡れる

見ている限り少数でしたが、潤わないとの声も。単純に潤わない、って言ってる人もいれば、冬場は無理!と、使える季節が限られるって意見もチラホラ。

服や首まで濡れるは…分からなくもないけど、噴射距離を近くすれば解決するんじゃないかな🙄

 

まとめ

個人的には

  • 保湿される!でもサッパリ系。なので夏場にオススメ
  • 刺激は無いので安心
  • 時間や気力が無い時の為にサブのスキンケア用品としてもおすすめ

時短したい人にはかなりオススメ。

オールインワンだし、手軽なのに保湿もちゃんとされる。

スプレーだからかなり手軽につけられるので、忙しい朝や子育て中でゆっくり時間取れない人は重宝すると思います。

季節の変わり目でお肌の揺らぎがあって安定しない時にも使いやすい。

 

どこで手に入る?

私はプラザにて購入しましたが、ロフトや東急ハンズ等のバラエティショップやドラッグストアでも扱ってるところがあるみたいです。

個人的にはどっちかっていうと、バラエティショップの方が見かける確率が多いかな…という印象です。

 

コロナウイルスの影響でマスク生活が当たり前になって、日中も乾燥がいつも以上に気になりますよね。

そんな時には手軽に使えて潤い抜群のミストが重宝すると思います!

是非、この機会にお試ししてみてください😷😊

 



 

【trilogy】ファーストトライアルキット

◼︎trilogy

ファーストトライアルキット

f:id:rerena_0123:20200510142201j:image

 

ニュージーランド生まれのオーガニックブランド「トリロジー」。

「Simple、Pure、Vital」の3つがテーマで

「肌の健康美は、ナチュラルに達成されるべき」という信念のもと、余計な化学合成物は使用せず、可能な限り植物成分を採用して商品が作られてるそうです。

 

 

トライアルキットの中身

ファーストトライアルキットの内容は4点

 

・クレンジングクリーム/30ml

・ハイドレーティングミストトナー/20ml

ローズヒップオイル/5ml

・バイタルモイスチュアライジングクリーム/20ml

 

どれもミニサイズでトライアルキット限定のサイズです。

基本の4STEPを約1週間体験できる。

との事ですが私は2週間位はこれでいけちゃいました。

税込みで約4000円位なので、キットの内の1アイテムが気になってる…って場合だと、個人で好みが分かれそうなアイテムもあったりするので、セットでお試しよりも単品購入しちゃった方がお得かな?って思います。

トリロジーのブランド自体やスキンケア商品全般が気になっている方におすすめ。

 

ちなみに、私はコスメキッチンで購入しました。

プラザだったりトリロジーの商品の取り扱いがある所だったら置いてありそうですが、ネットでも取り扱いがあるので、取り扱い店が分からない場合はそちらの方が確実かもしれないです。

 

クレンジングクリーム(STEP1:洗う)

・W洗顔不要

・お肌に優しい

が売りのクレンジングクリーム。

クリームだけど割とこっくりとしたテクスチャー。

刺激も特になく、洗い上がりもしっとりとして中々いい感じ。

確かにいい感じなのですが…

メイク落としとして致命的なデメリットが…

それは…

 

洗浄力が弱いこと。

 

メイクが落ち切らないのです😭

石鹸オフ系ならいいかもしれないけれど、クレンジング必須のメイクは落とすのが厳しいです💦

私の場合、MiMCの石鹸オフファンデは落ちてたけど、目元のアイシャドウ(MAC &RMS)は残ってた😅

ウォータープルーフのマスカラとかは落とすのが、なお難しいと思います。。

 

でも、顔の余分な皮脂位は落ちるし、むしろ落とし過ぎる心配が無く、洗い上がりもしっとりなので朝の洗顔には最適!

 

クレンジングと言うよりも洗顔料として使うのがいいかもです。

 

トリロジー(trilogy) クレンジング クリーム (200mL)

トリロジー(trilogy) クレンジング クリーム (200mL)

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

ハイドレーティング ミスト トナー(STEP2:潤す)

ローズの香りの癒し系ミスト化粧水。

香りは結構しっかりついてるので、お花系の匂いが好きな方はおすすめ。

 

トライアルキットの容器だからかもしれないけど、割と粗めのミストでワンプッシュの範囲が狭めなので顔全体につけるには3,4プッシュ位つけてました。

 

結構さっぱりしててベタつかない爽やかな使い心地。軽い使い心地だけど、極度な乾燥状態じゃなければ、ちゃんと潤います。

 

浸透力はある方だけど、かなり軽めの化粧水なので保湿力を求める方や乾燥肌の人だったり冬場にこれだけで乗り切るのはちょっと厳しいかも。

そういう場合はオイルだったりクリームの併用が必須になってくるかな。

 

でも、脂性肌の方や逆にテカリが気になる夏場にはサッパリした使い心地だし、刺激も少なくて安心して使えるので、かなりオススメです!

香りがいいので日常使いでリフレッシュミスト的な感じな使い方も◎。

 

私は化粧ポーチに入れて仕事の休憩中にひとふきして気分転換に使ってました。

 

 

ローズヒップオイル(STEP3:整える)

トライアルキットの中で本命だったローズヒップオイル。

狙っていたのもあって1番のヒットでした!

 

ローズヒップオイルが気になってた理由

元々は肌の保湿&アンチエイジング目的でメルヴィータアルガンオイルを愛用してたのですが、最近は毛穴&出来かけのシミという新たな悩みが発生。

なので、スキンケアの見直しをしていた時に目に入ってきたのがローズヒップオイル。

 

シミ・毛穴・美白に効果的と言われているビタミンC。

ローズヒップオイルはそのビタミンCが他のオイルに比べて豊富に入ってるんです!

それだけじゃなくてお肌のターンオーバーに必要な必須脂肪酸も入っていて、お肌の修復や保護・保湿にも効果的。

それ以外にもアルガンオイルと同じく抗酸化作用もあるので、アンチエイジングや乾燥肌対策にも🙆‍♀️

 

使用感

2〜3滴もあれば顔全体に十分に馴染ませられます。値段設定は高めだけど、一回に少量しか使わないのでコスパは良いと思われます。

馴染みが良くてオイルだけどベタベタする感じがないので、朝のスキンケア※でも使えます。

この使用感はどんな肌質でも使えると思うし、オールシーズンいけるんじゃないかな。

 

※オイルにはお肌に塗ったオイルが紫外線に当たる事でオイル焼けして、肌にダメージを与えてシミ等の原因になる「光毒性」という作用が出る物があります。

主にレモンやベルガモット等の柑橘系に関して懸念される事が多く、このローズヒップオイルも酸化が早めのオイルということで、大丈夫なのか?と懸念される方もいますが、一般的には強力な光毒性は無い、と言われているようです。

現にトリロジーでも朝と夜のケアでの使用をオススメしています。

ただ、日常使用を基準として問題無いとされているので、一日中日光を浴びる場合や心配な方は夜のみの使用や紫外線対策をしっかりとした上で使用したほうが安心です。

 

化粧水前にブースターとしての使い方もまずまずな効果でしたが、アルガンオイルほどの浸透力を感じられなかったので、ローズヒップオイルは化粧水後に使用してました。

トライアル使用なので、2〜3週間位の間で使った感想ですが…

お肌の安定感は抜群!!

滑らかで柔らかい肌にしてくれるし、モチっとハリも出ます。

肌質は明らかに良くなりました!

毛穴に関しては見た目はあまり変わった感じは無かったけれど、ザラつきが減ったかな。

出来かけのシミに関しては…

ちょっと期待してたけど、流石に短期間では目に見えての効果は見えませんでした😅

 

デメリット

口コミでもよく目にするけれど、

なんか青っぽい匂いがします…😅

何種類かオイルは使ったけれど、私的にローズヒップオイルの匂いが1番独特です。

生魚っぽい感じの生々しい匂いなので、苦手な人は苦手かも💦

 

トリロジー ローズヒップオイル 45ml trilogy

トリロジー ローズヒップオイル 45ml trilogy

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

バイタル モイスチュアライジング クリーム(STEP4:保護)

こちらも化粧水と同じくローズ系の香りのクリーム。

出した時はこっくりと重めのテクスチャーだけど、顔に塗るとスッと馴染んむので、軽いつけ心地。

 

とは言っても、油分が割と多めなので、ファンデーションをすぐ塗るとよれます。

なので、夜用か、朝使うならしばらく置いてからファンデーション塗ると良いです。

 

化粧水と同じく、こちらも軽めなのでしっかりと保湿したい人には向かないかな🤔

逆に言えば、重過ぎないから年間通して使えるクリームでもあります。

別アイテムで保湿を補っている場合や保湿をそこまで求めてなければ、水分を閉じ込める蓋としての役割で年中使えちゃうのです。

 

 

まとめ

オーガニック系だからか、全体的に効果が強く実感できる感じでは無かったかな。

けれど、その分、低刺激で肌にも優しいから、安心感は抜群。

肌トラブルが強く出てない時や強く保湿が必要じゃない夏場とか、敏感肌の人にとってはかなり使いやすそう。

 

ファーストトライアルキットを使ったことで

トリロジー製品の良い所も悪い所も分かったのは良かったのかな。

気になるブランドの物って、使った事ないのに思いきってラインで揃えちゃって失敗する事も多いので。。

 

そして、トリロジーローズヒップオイルだけじゃなくて、ビタミンC配合のラインも気になってるから、使い心地もなんとなく分かったし、今度はそっちも前向きに購入検討してみようかな🤔

【m.m.m.】カラーチューナー/ラベンダー

◼︎m.m.m.

カラーチューナーLA

f:id:rerena_0123:20200508170106j:image

color:ラベンダー

SPF22 PA++

※何回か持ち歩きしたので塗装が剥げて使用感満載な容器になってしまって、ちょっと恥ずかしい…

 

m.m.m.」と書いて「ムー」と読みます。

ムーと言うとマーブルの中身が可愛い「塗るあぶらとり紙」というキャッチフレーズでおなじみのスキンスムーサーが有名ですが、このカラーチューナーもそれに並ぶ位の人気商品なんです。

 

m.m.m.のカラーチューナーとは?

肌の色を補正しつつ素肌の綺麗さを出してくれる下地+UV+保湿美容液。

天然成分100%のオーガニック処方で石鹸オフOKなので、お肌にも優しいです。

カラーチューナーと言う名前なので下地やコントロールカラーとしての認識が高いけれど、保湿に関しても高い効果を発揮します。まるでスキンケア商品のような使い心地。

そしてこのカラーチューナーは全部で5色あって、お肌の悩みや自分に合ったものを選べるのも良いです。

今回は透明感にやたらこだわってた時に購入したので、チョイスはラベンダー(パープル)にしました。

 

使用感

容器が特徴的でキャップをひねるとポンプが出てくるタイプです。

蓋が無い容器は忙しい朝でも使いやすいのでポイントが高い!

量はワンプッシュいかない位で十分。

少量でOKです。

けど、少し固めのテクスチャーだから伸びが良いって感じじゃないかな。

サッと伸ばさないとモロモロが出たりムラができそうな質感なので、つけてすぐに伸ばすように心がけてます。

「保湿美容液」としての効果もあるので潤いもバッチリです。

なので、乾燥気味のお肌や冬場にはかなりオススメです。

ちょっとペタペタ感があるので、夏場に使うとしたら好き嫌いが分かれそう。

 

香りもついてて、色ごとに違うみたいだけどラベンダーはリラックス系のハーブの香り。

 

f:id:rerena_0123:20200508165325j:image

 

肌質補正効果

潤い効果のお陰でツヤ感も出るし、表面を滑らかに見せてくれます。

下地を塗って地の肌を隠して綺麗に見せる、と言うよりは、肌を潤わせる事で素肌を綺麗に見せる感じ。

なので、カバー力はあまり無いです。

シミなどをカバーしたいって方はコンシーラーの併用は必須。

でも、過度にカバーしないのに滑らか肌に見せてくれるので、ナチュラル系メイクには最適かな。

 

これを塗るだけでも見た目の肌質の良さがUPするので、肌の調子が良い時や、オフの日のちょっとしたお出掛けには日焼け止め感覚で使えます!

 

色補正効果

今回選んだパープルの色補正効果は冒頭にも書いた通りの「透明感」。

パープルはくすみを消してくれるので、透き通るような透明感が出るのが特徴。

こちらのm.m.m.のカラーチューナーも透明感しっかり出してくれます。

更にトーンアップで肌も明るく見せてくれます。

艶感もあるので不健康な感じの透明感にならないのが良いです。

 

顔全体じゃなくて部分使いでTゾーンや頬・顎にハイライト感覚で使う事も出来ます。

逆に全体にぬってしまうと顔のメリハリがつかなくて、少しボヤッとした印象になってしまったり、ファンデーション塗った時に白塗りっぽく見えてしまったりします💦

 

ちなみに、m.m.m.には無いカラーバリエーションですが、ブルーの下地も透明感を出すカラーと言われています。

同じ透明感が出せる色なのですが、パープルの方が赤みが入った色なので、血色感も同時に出てきます。

そのせいか、パープルの方が華やかな印象に仕上がります。

 

気になったところ

  •  崩れなさや毛穴・シミカバーを求めて下地を使ってる人には不向きです。
    崩れやすい、という訳ではないけれど、メイクのキープ力を求めちゃうと、やっぱり弱いですし、カバー力もほとんど無いので、毛穴を埋めたりシミを消す事はほぼ不可能です。

 

  • そして、パープルの色に関してだと、肌の色を少し選ぶかもしれないです。色補正で少し白っぽくなるので、ブルベの人や色白の人はマッチしやすいと思うけど、イエベの人や肌の色が黒めだの人だと白浮きしそうな感じです。

     

    私はイエベで黄味が入った白肌なのですが、ちょっと日焼けして黒くなったら合わなくなりそうだな…って気がしました。

 

  • 使用感の所でも書いたけど、テクスチャーの固さかな。伸ばしにくいって程じゃないけど、素早く丁寧に伸ばさないと綺麗に馴染まないです。

 

まとめ

カバー力: △

補正力 : ◯(特に色補正効果)

保湿力 : ◎

刺激 : ほぼ無し

肌質 : 普通〜乾燥肌

時期 : 春  ◯

             夏  △〜◯

             秋冬 ◎

【特化してるところ】 

・保湿力

ナチュラルな仕上がり

・肌の色補正効果

 

カラーチューナーは高い保湿力でツヤや潤いを出せる。

自然で健康的なお肌に見せてくれます。

オーガニックコスメの下地にしてはかなり優秀なので、敏感肌だったりお肌に優しい物を使いたいナチュラル派の方には断然オススメです!

 

 

 

 

 

【Aesop】フェイシャルハイドレーティングクリームSZ

◼︎Aesop

フェイシャルハイドレーティングクリームSZ

f:id:rerena_0123:20200508141625j:image

SPF15

 

SNS、特にインスタかな。

コスメ紹介の投稿見てると結構な頻度で出てくるアイテムです。

最初は特に気にしてなかったけど、全体的に高評価な投稿や口コミが多かったので、興味がわいて購入してみました。

 

アルミチューブに書かれた文字の羅列はシンプルなお洒落さで映えますよね。

でも、肝心なのは見た目じゃなくて使い心地。

人気のイソップのフェイシャルハイドレーティングクリームを使ってみた備忘録です。

 

 

イソップのフェイシャルハイドレーティングクリームって??

イソップの公式通販での紹介は

おすすめの方
ほとんどの肌タイプ、特に乾燥肌
肌の感触
保護された、うるおった、うるおいが続いている

となっています。

大きな特徴は植物由来の成分を使用し、ミネラルベースで作った酸化亜鉛を使う事で肌に潤いを持たせること。

SPF15で毛穴を詰まらせずに太陽光を反射してくれるので日焼け止めとしても使えます。

潤いに関して効果が強めなので、乾燥肌の人にはかなりオススメ。

 

逆に潤いはそこまでいらない、って時や夏場だったら同じような効果がある「プロアクティブフェイシャルローション」の方がいいかもしれないです。

お値段的には少し上がっちゃうけど、SPF25なのでUV効果が少し高め。

店頭で試した感じだと、プロアクティブフェイシャルローションも潤いがあるけどハイドレーティングクリームよりもマットに仕上がり、つけ心地も軽かったです。

商品的にどちらも1年位は保管出来るので夏と冬用でそれぞれを揃えて使い分けして塗るのもOKです。

 

使用感

柔らかめのクリームで伸びが良い。

スルスル伸びてスッと馴染んでいき、潤いが出る割には重くない。

乳液的なポジションなので、私は化粧水の後にすぐ塗ってる。

色も無色なので、肌の色関係なく使えます。

更に下地として使っても化粧がよれない。

ナチュラルな成分を使用しているので石鹸オフでOKなところも嬉しい。

 

香りはハーブの系の香り。

ナチュラルコスメにありがちな生のハーブの香りで少し独特だけど良い匂いです。

 

刺激もなくお肌に優しいので、どんな肌質の人でも受け入れられる質感だと思います。

 

効果

とにかく潤う。

肌がモチッとします。

艶感たっぷりのお肌になれます。

しかも一日中続く。

変にベタベタせず、自然な滑らかさが出るし、

つけると元々のお肌が綺麗なんじゃ無いか…

って錯覚すら覚る。

つけ心地も抜群に良いです!

 

ちなみに、よく「トーンアップした」という口コミやコメントを見かけますが、このハイドレーティングクリーム自体にはトーンアップ効果は無いと店員さんが言ってました。

塗って出た効果でそう見えているのであって、商品自体にはそういう機能は無い、との事です。

実際、私もつけてみて、トーンアップはあまり感じなかったです。

 

気になったところ

優秀なクリームなんで、ほぼ欠点無し。

強いて言えば…

 

チューブが破れる!!

圧迫したり、変にひねって付加をかけるとアルミチューブが破れて中身が出てくるので要注意!!

イソップの有名なハンドクリームでも同じ現象をよく聞くのですが、こちらのハイドレーティングクリームでも同じくです。

アルミチューブはとってもお洒落なんですけど、耐久性に欠けるのが難点。

強いて言えばハンドクリームと違って持ち歩きをしないので破れるタイミングは圧倒的に少ないのが救い。

もし持ち歩く時は詰め替え容器に移して持ち歩くのが良いです。

 
夏は潤いすぎ?

潤いが売りとはいえ、夏場はテカリも気になる季節で潤い過ぎがデメリットになることも。

夏場は下地を変えるか、同じイソップであれば冒頭で書いた「プロアクティブフェイシャルローション」への切り替えをお勧めします。


あくまで日焼け止め乳液

下地としてお勧めされていて、なおかつトーンアップの声もよく見かけるので、そういった効果を期待しちゃう人もいると思いますが、トーンアップは潤いを持たせた事でそう見える付随の効果。

トーンアップはこの商品の機能としては含まれていないので、そこは期待してはいけないです。

 

コスパは良く無い

アイテム的にほぼ毎日使うものなので、消耗は早め。

お値段設定は高めなので、コスパ考えると良くはないです。

とは言っても、それなりの金額出しても惜しくない位の優秀さがあるので、そこのところを考えると気にならない。

 

 

まとめ

潤い  : ◎

艶感  : ◎

コスパ : △

肌質  : どんな肌質でもいける

刺激  : 特に無し

時期  : 春  ◎

              夏  △〜◯

              秋冬 ◎

【特化してるところ】

・保湿力あり

・程よいツヤ感

・肌への負担が少ない

ナチュラルな仕上がり

 

欠点ほぼ無し。優秀なクリームです。

細かくデメリットも上げましたが、大きく気になるのはコスパとアルミチューブの破れやすさ位です。

敏感肌で肌が荒れやすい人、肌に負担をかけない下地が欲しい人、ナチュラルな仕上がりを求めている人には是非お試ししていただきたい!!

 

 

【Melvita】アルガンオイル

メルヴィータアルガンオイルと言えば、美容雑誌やインスタグラム等のSNSでもよく紹介されてて、目にした事ある人も多いはず。

そんな私もSNSでメルヴィータアルガンオイルを知った一人なのです。

 

一昨年位の冬に乾燥対策でオイルに興味持ったのがきっかけ。

ツヤ肌ブーム真っ盛りだったので、どうしても肌に潤いを持たせたくて😅

でも、オイルって凄く多くて何を選んでいいか分からなくて、ネットで調べまくった結果、メルヴィータアルガンオイルをチョイス。

そこからもう一年以上愛用してる。

 

アルガンオイルを選んだ理由

オイルって意外と種類が多くて、ホホバ・スクワラン・ローズヒップ・アルガンなどなど…メジャーなものから、サボテンオイルなんていうコアなものまで様々なんです😅

でも、それぞれに特性があって、それによって向き不向きだったり、効能が違うから、使う目的を決めてから探すと絞り易かった。

 

例えば…

 

ニキビに対してはオイルに含まれる「オレイン酸」がニキビを悪化させるアクネ菌のエサになるので、オレイン酸の含有率の低いホホバやスクワランが良い。

 

とか、

 

マッサージに使いたい場合は滑りを良くして肌を傷付けにくくするのが目的なので、浸透性の高いアルガンは滑りがすぐ悪くなってしまうので、ワックスのような性質のあるホホバの方が滑りが持続してやり易い。

 

逆に化粧水を浸透させたければ、親水性の高いアルガンは化粧水と馴染んで肌に吸収され易くなるので、ブースターとして適してる。

 

それ以外にもローズヒップオイルはビタミンCが多いとかアーモンドオイルはビタミンEが多いとか…

この辺りは話すと深くなっちゃうので😅

いずれ別で記事作っていこうと思います。

 

今回は「潤いのあるみずみずしい肌」作りが目的だったので、ブースター効果とツヤ肌効果がウリのアルガンオイルをチョイス。

 

 

アルガンオイルの良いところ

代表的な効果は

がよく言われてます。

 

私は保水力のある弾力感のある肌作りが目的だったので、ブースター効果が目的だったけど、選んで正解だったと思ってる🙌✨

これを塗ってから化粧水つけると本当にグイグイ入り込んでいく😳

真冬の乾燥シーズン真っ只中でもオイル+化粧水で乗り越えられるレベル。

 

あとは日中に塗っても大丈夫なところも使い易さのポイント。

オイルの種類によっては、塗った状態で日光を浴びると油の酸化による「油焼け」を起こして肌にダメージを与えて、シミ・くすみ、色素沈着の原因になるものもあるので、朝のお手入れに向いていない物もあるんです。

 

このアルガンオイルは酸化しにくい性質のオイルなので、太陽の光に当たっても問題無し。

むしろ、抗酸化作用があり、顔の皮脂の酸化防止や日焼け止め効果があると言われているので、朝のお手入れにオススメ。

付けることで艶も出るので、ツヤ肌メイクの下地にもなってくれます。

 

 

メルヴィータを選んだ理由

単純にネームバリューがあったから…っていうのが一番の理由😅笑

100%オーガニックだし、口コミ件数も多いから安心かなって。

ちなみに、一見値段が高そうだけど、少量で伸びるので意外とコスパも良いんです✨

メルヴィータの瓶は最近改良されて、プッシュタイプから一滴分も出し易い独自のアプリケーターに変わったので量の調節もかなりし易い。

 

ちなみに、私は大体3,4ヶ月に一本位のスパンで購入してます。

 

後は精製されてるオイルだったから。

オイルって精製されてる物とされてない物があるんだけれど、分かりやすい違いは匂い。

メルヴィータは精製されてる物で、私はそれしか使った事が無いから比較はできないのだけど…😶

無精製の物は匂いが強めなのと、元々の成分が肌にダイレクトに入りやすいので、栄養分も入ってくる反面、敏感な肌の方だとその成分に反応して肌荒れが起きる事もあるみたい。

なので、オイル初心者や敏感肌の人は精製された物の方が安心して使えると思います。

 

 

アルガンオイルの原料って?

アルガンオイルは「アルガンツリー」という木から出来る実が原料になってます。

このアルガンツリーはモロッコの乾燥地帯に生えてるのだけれど、30kgの実の中から1リットルしか採油されない希少なオイルなんです😳

 

ロッコの先住民はこのオイルを治療薬や食品、スキンケア用品として使用してたそう。

割と最近耳にするようになったアルガンオイルなのですが、実は歴史が長いオイルなのです。

 

アルガンオイルはオリーブオイルの約2~4倍の抗酸化成分のビタミンEを含んでいて、オレイン酸がたっぷり。

オレイン酸は肌の水分と油分のバランスを整え乾燥から肌を守ってくれます。

さらに、活性酸素を除去する力が強く、紫外線による肌ダメージを軽減し、ターンオーバーを正常に整えてくれるので、アンチエイジングにもぴったりなんです🙂

 

 

ブースター効果・保湿・アンチエイジング

といいところだらけのアルガンオイル

とても使いやすい美容オイルで、コスパも抜群なのでオススメです😊

 

 

 



 

 

【2018/秋冬】 スキンケア備忘録

2018年の秋冬に使ったスキンケアのまとめ。

保湿に力を入れた事もあって、今までは乾燥して顔から粉を吹く日が多々あった秋冬も、乾燥知らずで乗り切れた🙌

そんな優秀アイテム達をまとめました🙋‍♀️

 

ちなみに、スキンケアの行程は4つ。

  1. 洗顔
  2. ブースター
  3. 化粧水
  4. バーム

行程の順にアイテム紹介していきます。

 

 

1.洗顔

朝は夜に塗ったオイルやバームを落とす為の洗顔。オイル系は酸化するので肌に残ると良くない、と聞いた事があるので。

夜はメイク落としの為の洗顔。なので、洗浄力アップの為に固形石鹸を使用。

 

【アルジタル】

グリーンクレイペースト

アルジタル グリーンクレイペースト 250mL

アルジタル グリーンクレイペースト 250mL

 

吸着力抜群の天然泥がスクラブっぽい粒子になってて、泡立たないけど、汚れを落としてる手応え有り。

石鹸と違って、程よく肌の汚れを取ってくれるので突っ張る感じが無いのが嬉しい😊

定期的にパックとして使用する事もできて、使うと肌の透明感が一気にアップ✨

 

【マークス&ウェブ】

固形石鹸

ファンデーションがMiMCの石鹸オフタイプなので、洗顔&メイク落としとして使用。

種類は色々あって、乾燥肌・脂性肌・ストレス肌用と分かれてるのですが、この時期は乾燥肌用メインで使ってます。

洗った後に突っ張らず、中々良い。

 

2.ブースター

肌を柔らかくして化粧水の入りを良くする為のブースター。私の場合は100%オーガニックのオイルを使用してます。

 

【メルヴィータ

アルガンオイル

話題のスキンオイルはやっぱり間違い無し!

アルガンオイル100%のオーガニックスキンオイル。

付けるだけでも肌の柔らかくなった感じがわかるけど、しばらくして化粧水を付けると本当にグイグイ入っていく!

 

 

3.化粧水

お肌の水分補給。

ブースターで柔らかくして下準備したお肌に、押し込むように塗っていきます。

 

ヴェレダ

ワイルドローズ モイスチャーローション

化粧水は何種類か使ったけど、肌に入る感じがスムーズで潤いも感じられるのがコレでした。

匂いも上質なローズの香りで癒される🍃

化粧水の中では値段は安い方じゃないけれど、少量でも潤うから、思ってたより減りは遅く感じられる。

ちなみにコレ、日本限定で日本人向けに作られてるらしいので、海外のオーガニック化粧水の中では手を出しやすい✨

 

 

4.バーム

【ハーブファーマシー】

マロービューティバーム

【herbfarmacy(ハーブファーマシー)】マロー ビューティ バーム

【herbfarmacy(ハーブファーマシー)】マロー ビューティ バーム

 

欲しいと思った時にはコスメキッチンで完売状態で…毎年人気みたいです。

私はネットで手に入れました🙋‍♀️

マシュマロの語源にもなったマーシュマロウがお肌を柔らかくしてハリを持たせ、マレインとが滑らかな肌に整えてくれます。

保水・保湿力抜群で、付けて寝るとお肌がもっちり。しかも、潤うのにベタつきも少ないので使い心地よしです。

イランイランの香りも凄く良い😊

 

※番外編

リップケア

【ラッシュ】

リップスクラブ

唇を大してケアしなかったら、どうしようも無く乾燥して、皮が剥けてガサガサになってしまった💦

緊急でケアしたくて、職場の近くですぐ買えるから、って言うのが選んだ理由だったんだけど、買って正解だった🙌

週1ペースで使ってたら皮剥け全然しなくなった✨

 

 

以上が2018年秋冬のスタメンスキンケアコスメでした!

 

ツヤ肌メイクにはまってたのもあって、肌のツヤ感をいかに出せるか…に着目してたので、とにかく保湿!!を心掛けてました。

 

その効果あってか、ファンデ変えてないのに「ファンデ変えた?」って聞かれるレベルで肌質変わった😊

 

でも、春夏はこのスキンケアだとテッカテカになること間違いなしなので…💦

春夏の備忘録に向けて試行錯誤していこうと思います🙋‍♀️